< 塩の工程 >
食塩供給装置
食塩を供給します。
 
空行
< 味噌への工程 >
自動計量混合機
食塩、蒸煮した大豆、米麹の分量をコンピュータ付の計量機で正確に計算し、混合したのち、発酵タンクに送ります。
 
発酵タンク
発酵タンク
発酵タンクに仕込まれた味噌は最適温度に保たれた発酵室でゆっくり寝かされます。
 
切返し
タンクの上部の味噌と下部の味噌を均一に混ぜ合わせます。これは、良い香り、良い味の伝統的な味噌造りには、欠かせない製法です。長い間発酵された味噌は、温度の低い建物の中で再び寝かされ、塩なれして円やかで香り高くおいしい味噌になっていきます。
 
味噌こし機
熟成した味噌をこします。
 
加熱殺菌機
加熱して殺菌します。
 
自動包装機
自動包装機
袋やカップ容器などに詰めます。
 
検査
製品に問題がないか検査します。
 
出荷
出荷します。